スタジオW 9周年!! ありがとうございます🙏

スタジオW代表の坂田です。9月11日はスタジオWのお誕生日です。2016年熊本地震の後、公共の施設が使えなかったので、ご縁あり益城町福富ビルの2階にメディカルアロマ、ヨガ、ダンスのスタジオWを開設しました。

今はまた十分な広さのある体育館に戻り活動してますが、9年間を振り返りほんの少し思い出を載せますね!

益城町に根ざした健康増進スペースとして!

3歳から通えるダンススクール『ダンスサイト⭐︎リー』は益城体育館やパークドームで行っていたスクール。新メンバーも通いやすい♡ほのぼの雰囲気を大事に!これは今も変わりません❣️

お薬代わりに使えるメディカルアロマ、大人のヨガクラス、子育て支援サークルの利用、地域の皆さんが集い楽しむイベントの開催など行いました🎈

ダンスの力で応援します!

熊本地震で震度7を2回経験した益城町 復興イベントでのキッズダンスは多くの方々を笑顔にしました

ラグビーW杯応援

チアダンスの方々と一緒にハーフタイムショーで踊り、ラグビーの応援と共に熊本地震からの復興をがんばっていることをアピール。

ダンスで国際交流


国際交流キッズダンス大会に参加 韓国、台湾、香港の皆さんと交流。2018年には台湾に行き、異文化に触れる貴重な体験ができました。小学4年生で親元離れての初お泊まりが海外というメンバーもいて、ダンスと通してすごい自信を得ました。コロナ禍は中止やオンライン大会でしたが2024年は香港、2025年は台湾と韓国が参加で復活。2026年は香港も加わり全参加になるように願ってます。

東京オリンピック聖火リレーイベントで踊りました!

コロナ禍はマスクも衣装、本当はマスク着けて踊るのはとてもきつかったです。でもとてもとてもすごい経験ができました。LDHのYouTubeにアップされ、横浜での聖火リレーに参加した後にステージで踊るなんて一生の思い出です。弾丸東京でしたが、みんなでホテルに泊まったのもめちゃくちゃ楽しかったです。

日本全土で巡回されているイベントにも参加

『えんとつ町のプペル』バスの前で踊ったり、YMCAチャリティマラソンで踊り走ったり、どちらも日本各地を巡りながらのチャリティイベント。私達のダンスがちょっとでもお役に立ててるようで嬉しいです。

熊本市東区で『みんなが主役』の発表会続けてます

熊本市の健軍文化ホールを貸し切り、大きなステージでキラキラの照明の中踊る発表会はみんなが主役です。客席には家族だけでなく、学校の先生やお友達も沢山きてくださり、今まででいちばんのパフォーマンスができる時です。これを繰り返してみんなどんどん上手くなります。成長の過程でダンスではなく他のことを選ぶこともありますが、発表会の成功体験、感動は何をするにも力になってるようです。

今年は11月23日(日)もうすぐです!

福岡ZeppFukuokaで初ステージ

これはちょっとおまけの投稿ですが、Ruri先生が出展した『ON-GAE-SHI』Leeのメンバーが16人参加しました。Lee以外のメンバーもいましたがみんなで仲良くなりながら長時間の練習を頑張りました。やはりZeppのステージは違う!大きさ、照明全てが!これも有難い経験でした。

このような外部の大きなイベントには今までもMomo先生やDAICHI先生が出展されてて、Leeからも1〜2人参加してますが、出演者のほとんどがLeeのメンバーなのは初めてでした。

9年間、沢山のご支援ご協力に大感謝です🙏

ダンスサイト⭐︎リー、これからも頑張ります🔥

来年は10周年パーティ?特別発表会?何かします!!

このURLをコピーする

関連記事

  • ホームページをリニューアルしました!

    StudioWのホームページをリニューアルしました!これから教室の魅力をどんどん伝えていきますので楽しみにしててください👍️ 続きを読む